あろまろま

アロマとともにゆるく楽しくいきましょう

アロマを使ってむくみ解消!すっきり美脚になる方法

こんにちは〜!帰国子女アロマセラピストの、ちるです。

今回はむくみをアロマで解消する方法についてご紹介します!

 

f:id:chilu731:20160717192603j:plain

 

むくむと張ってる感じは気持ち悪いし、足も太く見えてしまうし、放っておくとセルライトになって解消しにくくなってしまいます。

 

私自身も、アロマに出会うまでは立ち仕事でもありましたし

パンパンに張ってだるくなってしまったり、

足だけが上半身に比べてずどーんと太く見えて落ち込んだり…かなり頑固なむくみに悩まされていました!

アロマのスクールに通って勉強を始め、精油の効能を知って自分自身でマッサージオイルを作ってマッサージするうちに、

 

翌朝のスッキリ度合いが全然違う…

あんまりむくみにくくなってきたなあ…

あれ?なんか、足が細くなってる???

という変化を体験しました!

今では、2~3日に1回のマッサージでも、すっきり足をキープできています!

とっておきの、アロマ活用法です(*^-^*)

 

 

 

1.むくみの主な原因

まず、むくみとは

血管やリンパ管から余分な水分がしみだして、皮膚の下に溜まってしまう状態

のことを言います。

と一言で言っても説明不足だと思うので、とっても簡単に説明すると、

私たち人間は血液に栄養をのせて全身に届けています。

実は、血管には無数に小さい穴が空いていて、そこから少しずつ水分とともに栄養を染み出させて、全身の細胞にいきわたらせているのです。

むくみというのは、その栄養を渡すための水分が必要以上に出てしまって、

細胞の間に溜まってしまった状態だということです。

では、なぜそんな状態になってしまうのでしょう?

 

・考えられる原因その①:長時間の同じ姿勢(座りっぱなしor立ちっぱなし)

血管から水分が必要以上に出てしまっても、自動的に血管内に回収されたり、リンパ管により回収されるのですが、

長時間同じ姿勢をとっていることにより血行やリンパの流れが悪くなると、その水分回収能力も弱まってしまい、むくみとなってしまいます。

 

・考えられる原因その②:水分、塩分のとりすぎ

塩分には、身体の中の水分を溜めやすくする性質があります。そのことで、血管内が常に水分過剰な状態になり、結果的に血管のそとへ染み出す量も多くなってむくみに繋がります。

水分を取りすぎた場合も、血管内は水分過剰になってしまいます。

 

・考えられる原因その③:厳しい食事制限などの過剰なダイエット

これはむくみに関係あるの?ダイエットしたら痩せるからむくみもなくなるのでは?と思われる方もいらっしゃると思います。

実は、三大栄養素の1つであるたんぱく質には、血管内に入ったとき、水分を引き寄せる働きをします。これに助けられて血管から染み出た余分な水分がぐんぐん回収されていると、むくみにはなりません。

しかし、厳しい食事制限などで栄養不足になると血液中のたんぱく質が減り、むくみへと繋がってしまうのです。

 

・考えられる原因その④:病気、疾患

これは、肝臓や心臓、腎臓など様々な器官の病気や疾患で起こります。

動機や息切れ、呼吸困難を伴うむくみや、四肢の片方だけ極端にむくんでいるときなどはまずは病変を疑い、

必ずお医者さんにご相談ください。

 

f:id:chilu731:20160717210400p:plain

 

2.むくみの解消法

上記の原因の中でも多くの人が日常的に悩まされているのは

長時間同じ姿勢を続けていることによるむくみだと思われます。

 

このタイプのむくみに効果的なのは、体の中で第二の心臓とよばれているふくらはぎに働きかけることです。

筋肉が大きく、血を上へ上へと押し戻す力が強いふくらはぎを刺激することで、下半身の血行はとても良くなります。

 

ふくらはぎの筋肉を刺激するのに良い方法は、軽い運動と、マッサージです。

軽い運動は、ご存知の方も多いと思うのですが、

代表的なものは かかとの上げ下げ です 。

 つま先立ちをして、おろす、つま先立ちをして、おろす、を繰り返す運動ですね。

これはどこででも言われているだけあって、簡単で、効率の良い運動方法です。

1セット10回ずつで、1日に5セットほど行ってみてください。

上記の運動と一緒に行うと効果的なのが、アロマを使ったマッサージです。

 

f:id:chilu731:20160717230117j:plain

 

 

・お待たせしました!アロマを使ったむくみ解消法

今回は、グレープフルーツジュニパーベリーという精油と、

その精油を肌に塗るために希釈する用の無臭の植物油である、アプリコットカーネルオイルご紹介したいと思います。

 

肌に塗る用の精油は、100%オーガニックのものを選ぶことが必須なのですが、

これからご紹介するフロリハナさんの精油は厳しいオーガニックの規格をクリアし

安全性の高い精油ですので、安心してお使い頂けます。

なお、自然な植物からとれるものですので、

かぶれやすい方や、敏感肌の方は必ずパッチテストを行ってからご利用ください。

 

 

・グレープフルーツ


グレープフルーツ ホワイト オーガニック 5g 【フロリハナ】 【精油/エッセンシャルオイル/アロマオイル/アロマテラピー】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】

グレープフルーツは、過剰な食欲を抑えてくれる香りとして有名で、

ダイエットにも効果があることが知られています。

この精油は血行を良くしたり、リンパの流れを助ける力がある精油なので

むくみにダイレクトに働きかけてくれます。

しかもフレッシュな柑橘の香りで親しみやすさもあり、使いやすいです。 

 

・ジュニパーベリー


ジュニパーベリー オーガニック 5g [ジュニパー]【フロリハナ】 【精油/エッセンシャルオイル/アロマオイル/アロマテラピー】【あす楽対応_本州・四国】【RCP】

 ジュニパーベリーも血行を良くしてくれる働きがあるほか、

腎臓などに働きかけて、余分な水分を体外に排出しやすくしてくれます。

つまり、血行を良くしてどんどん水分を回収し、それを外に出しやすくしてくれる力まで持つ、

こちらもむくみにぴったりの精油です。

香りはほのかに甘い森林の香りです。 

 

アプリコットカーネルオイル

 
オーガニック アプリコットカーネルオイル 100ml 【杏仁油/手作り石鹸/手作りコスメ/アプリコットオイル/キャリアオイル】【RCP】

こちらは精油ではなく、精油の成分を皮膚から吸収しやすくするために使う、

キャリアオイルというものです。

精油は、植物の力をぎゅーっと濃縮してるものなので、直接皮膚に塗布すると作用が強すぎて

逆に危険な場合が多いです。

そのため、こういった無臭で、マッサージに使えるオイルに希釈してから肌に塗布します。

このアプリコットカーネルオイルはさらっとしていて、オイルなのにあまりべた付かず

使用感はとても良いです。

肌を健やかに保つ栄養もたくさんあるオイルなので、こちらをおすすめします。

 

・マッサージオイルを作りましょう

上記の2つの精油とキャリアオイルを下記のレシピ通りに混ぜて、マッサージオイルを作ります。

■レシピ

 アプリコットカーネルオイル・・・大さじ1(15ml)

 グレープフルーツ     ・・・5滴

 ジュニパーベリー     ・・・4滴

 

このオイルを両手に取り、少し手の中でなじませたら、

両おやゆびをすねにあてて、残りの両手の指でふくらはぎを包み込むように持ち、

足首から膝へ、膝から足の付け根へとマッサージします。

f:id:chilu731:20160718005331g:plain

 手の当て方はこんなイメージです。

強さは、手を密着させるだけで、ごく軽くで大丈夫です。

ごりごりとした強いマッサージは逆効果になることもありますのでご注意ください。

 

これを、両足ずつ、足全体を30回ほど下から上へを意識して行ってください。

お風呂上りに汗が引いたら行って頂けると効果が更に高まります!

最後に注意事項を一つお伝えします。

グレープフルーツの精油は、使用後すぐに紫外線にあたると化学反応を起こしてしまうので、日中、お出かけ前などのマッサージには使用しないでください。

使用後最低でも4時間は、紫外線に当たらないようにしてください。

上記の理由から、夜寝る前のマッサージをお勧めいたします。

 

3.終わりに&おまけ

むくみの原因やメカニズムからお話ししてきましたが、

ご理解を深めて頂けたでしょうか?

 

でも、いきなり精油やキャリアオイルを揃えるのは大変だし面倒くさいという方のために、

最後におすすめのマッサージオイルをご紹介します。

 

・ホワイトバーチ ボディオイル (ヴェレダ

 
【送料無料】 ヴェレダ・ホワイトバーチ セルライト オイル 100ml (ボディシェイプオイル) 【ゆうパケット不可】

 こちらはドイツ製のボディオイルで、もうすでに植物のエキスなどがブレンドされていますので、

何も混ぜたりせずにそのまま使うことができます。

精油の中でも血行を良くし、温める力があるローズマリーという精油がブレンドされているので、こちらもむくみに効果はあります。

すっきりしたさわやかな香りです。

私自身は、むくみへの効果は自分でブレンドして作るオイルのほうが大きかったので、そちらをおすすめしますが、

時短したい!という方はこちらでも良いかと思います。

 

冒頭にも書きましたが、私はこのマッサージを続けることで、むくみやだるさを感じることが少なくなり、足もすっきりしました。

ぜひともお試しください。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!